メンバー申請方法の解説

(0コメント)  
最終更新日時:
【その1】 申請のはじまり~♪

   ↑この「メンバー申請」をポチる


【その2】 i2iのIDを新規登録する


       ↑この黄色の「新規アカウント登録」をポチる


【その3】 利用規約に同意する

                 ↑もちろん「同意する」をポチる


【その4】 i2i IDとして、メールアドレスを入力(登録)する

 ※入力欄にメールアドレスを入力し、「i2i IDを登録する」をポチる
 ※msg@i2i.jpからメールが送付されるので、指定受信などをしている方は要注意


【その5】 送付後の画面はこんな感じ

 ※あたしは、このあと、パソコンでメールを確認しました


【その6】 認証メールを確認する

 ↑認証URLをポチる


【その7】 i2i IDに対するパスワードを設定する

 ※パスワードを入力後「登録する」をポチる


【その8】 スマホでログインする
ちょと記憶があやしいのですが、確か、、、

    ↑「戻る」をポチると、次の画面になる


【その9】 ログインする

 ※i2i ID(メールアドレス)とパスワードを入力し「ログイン」をポチる


【その10】 wikiメンバー参加申請


   ↑この時、メッセージ欄にキャラネームを入れてね♪
「エリユリです。ぜひ参加させてください。よろしくm(._.)mお願いします。」というような感じに!
   ↑そのあと、「wikiメンバー参加申請」をポチる


【その11】 参加申請完了

 ※参加申請完了です。「wikiに戻る」で、KoCのwikiに戻れます。


【その12】 wiki管理人(今のところ、エリユリ)にアピールする!!!
 さて、この段階では、まだwikiメンバーの階層で「ルーキー」なので、「レギュラー」にならないと★印のページが見れません。
 そのため、参加申請が完了した方は雑談板を活用して、参加申請が完了した旨をお知らせ下さい。
 なるべく早く見つけて「レギュラー」に昇格させます!
 (お時間がかかるときもあるので、ご容赦ください)



【その13】 レギュラーになる!=★印みれる
 wiki管理人がレギュラーに昇格させた後は、★印のページをみることができます。
 これで一連の作業が完了です。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 ガチパ&ネタパ自慢のコーナー
3 ギルドルール
4 ギルドイベント成績
5 SAOwikiスレッド
6 メンバー申請方法の解説
7 トップページ
8 団長からの連絡板
9 ギルドメンバー
10 編集用ページ1

サイトメニュー

Knights of Courageのギルドメンバーはこちらより申請を行ってください
申請後に管理人等がギルド員であることを確認すれば★印のページも見れるようになります!
確認に必要なので、申請画面のメッセージ欄にキャラ名書いて下さいね♪
メンバー申請
※申請方法がよくわからないというご要望に応え、申請方法の解説のページをつくってみましたので、参考としてください。

ギルドについて

ギルドメンバー (186コメ)

掲示板

団長からの連絡板 (496コメ)
  ↑当wikiメンバー申請者のみ
   閲覧可能です
ギルドメンバー勧誘板 (76コメ)
リアル多忙報告板 (62コメ)
 ↑SAO攻略wikiのもの

リンクサイト

編集用メンバー

編集メンバー用掲示板 (94コメ)

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動